
ランニング好きな方へ
マラソンといったらりゅう整骨院
どんなスポーツでも体を思い通りに動かせるようになること、長時間の運動に耐えられる体力をつけることが上達の条件であるといえます。
体力の向上と足腰の鍛錬に効果があるランニングは、スポーツの基礎訓練として最適な運動といえます。
それと同時にスポーツ障害を起こす原因になりうる運動でもあります。
ランニング好きな院長・スタッフが、正しい走り方のレクチャーやケガからの早期復帰の治療を考えサポートいたします
りゅう整骨院には、ランニング好きな院長・スタッフがいます。
ケガをしないための正しい走り方や、トレーニング方法、セルフケアの仕方をお教えします。
もしケガをしてしまったら原因がなんだったのかを探り、早期復帰のための治療法を考え、ケガの前よりも高いレベルにできるようサポートしていきます!楽しいマラソン人生にしましょう(^^♪

スポーツ外傷、障害ならお任せください


スポーツ活動中に急激に過度な力が加わることにより、骨折・脱臼・捻挫・肉離れなどケガが生じたときにはただちに適切な応急手当が必要になります。
応急処置の基本はRICE処置です。
これらをするかしないかによって痛みの出方や後の治療期間に大きな影響が出ます。
- Rest
- 安静
- I ce
- 冷却
- Compression
- 圧迫
- Elevation
- 高挙
プロスポーツチームでも採用されている超音波治療器
RICE処置はもちろん、当院は超音波治療器を使った治療を行っております。
超音波は骨折部の骨癒合促進、血種・水腫の軽減、筋肉や関節などのこわばりを和らげる効果があります。
受傷後すぐに使用できるため、ケガの絶えないプロスポーツチーム・スポーツクラブなどで多く採用されている治療法です。
年齢や種目に応じた最適なケガの予防・治療法を選択します
また、長期間に同じスポーツを続けることにより、体の一定の部位に負担がかかり、疲労骨折・テニス肘・野球肘・ジャンパー膝・シンスプリントなどのスポーツ障害が生じます。
スポーツ障害には、年齢・性別・スポーツ種目などによって特徴があり、それぞれ適した治療予防が必要になります。当院ではテーピング療法、超音波治療、スポーツ前後のストレッチ、スポーツマッサージなどを行っております。お気軽にご相談下さい☆★
